10月4日の日本経済新聞朝刊の経済教室欄に拙稿「『日本型デフレ』は防げるか」が掲載されました。
 米国は日本型デフレを避けられるのか。ゼロ金利になると金融政策はお手上げ,という通念を変えて,非伝統的金融政策の概念を切り開いたバーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長の過去の講演を軸に,FRBのつぎのつぎの一手を検討しています。文中で触れる余裕はなかったですが,日本も日本型デフレですから,間接的に日本の対策を考える一助にもなります。
 日本経済新聞・電子版にも掲載されています。

 記事で紹介した文献は以下の通りです。

Alan Ahearne, Josep Gagnon, Jane Haltmaier and Steve Kamin (2002), Preventing Deflation: Lessons from Japan’s Experience in the 1990s,” International Finance Discsusion Paper No. 729, Borad of Governers of the Federal Reserve System.
http://www.federalreserve.gov/pubs/ifdp/2002/729/ifdp729.pdf

Laurence Ball (2008), “Helicopter Drops and Japan's Liquidity Trap,” Bank of Japan Monetary and Economic Studies, Vol. 26, December, pp. 87-105.
http://www.imes.boj.or.jp/english/publication/mes/2008/me26-7.pdf

Ben S. Bernanke (2002), “Deflation: Making Sure "It" Doesn't Happen Here,” Speech at the National Economists Club, Washington, D.C., November 21, 2002.
http://www.federalreserve.gov/boarddocs/speeches/2002/20021121/default.htm

Ben S. Bernanke (2010), “The Economic Outlook and Monetary Policy,” Speech at Federal Reserve Bank of Kansas City Economic Symposium, August 27, 2010.
http://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/bernanke20100827a.htm

Christian Broda and David E. Weinstein (2010), “Production Creation and Destruction: Evidence and price Implications,” American Economic Review, Vol. 100, No. 3, June, pp. 691-723.
http://dx.doi.org/10.1257/aer.100.3.691

David E. Lebow and Jeremy B. Rudd (2003), “Measurement Error in the Consumer Price Index: Where Do We Stand?” Journal of Economic Literature, Vol. 41, No. 1, March, pp. 159-201.
http://www.jstor.org/stable/3217390

 日米のインフレ率を重ねた図は,白川方明日銀総裁のIJCB秋季コンファランス「グローバルな危機からの金融政策への教訓」(2010年9月16日)の基調講演「特殊性か類似性か? ― 金融政策研究を巡る日本のバブル崩壊後の経験 ―」(http://www.boj.or.jp/type/press/koen07/ko1009c.htm )の図1によるものですが,新聞社がバックデータの提供を日銀に依頼した際,出所は日銀ではなく元の統計にしてくださいとのことでしたので,掲載図の通りになりました。